ビジネス向け天気予報アプリ
「biz tenki」
                                                
                    
                biz tenkiに関する
                お問い合わせはこちら
            
活用方法がわからない
- 自分のビジネスに天気が影響すると思っているが、どう活用したらよいかわからない
 
使いたいデータがない
- 自分の事業所や店舗のピンポイントな天気が知りたい
 - 直近のデータを細かく知りたい
 - もっと長期のデータが欲しい
 
リソースが足りない
- そこまで費用をかけられない
 - データ解析の専門アナリストがいない
 
        「biz tenki」は日本気象協会が開発した
ビジネス向けの天気予報アプリです。 
        
- 
                    Point 01
前年比較や活用ヒントで
気象データを
手軽にビジネス利用 - 
                    Point 02
天気予報・オリジナルデータも
1kmメッシュの予報を
直近から長期まで - 
                    Point 03
スモールスタートに最適
リーズナブルな
料金体系 

前年比較や活用ヒントで
気象データを手軽にビジネス利用
                - グラフ上で前年の今ごろのデータと比較して今年の計画の策定が可能。
 - 気象の変化と合わせて、活用の仕方を提案するチャンスコメント、リスクコメントも表示。
 - 人流や物流など、ビジネスに影響を与える大雨や暴風、降雪といった気象リスクを早めに確認。
 
              
天気予報・オリジナルデータも
1kmメッシュの予報を直近から長期まで
                - 1kmメッシュでピンポイントな予報をお届け。
 - 1時間ごとから、30日先まで天気や気温、日射ランク・体感指数など豊富なコンテンツを掲載。
 - 12週(3か月)先までの最高・最低気温や6か月先までの体感気温マップも確認可能。
 
              
スモールスタートに最適
リーズナブルな料金体系
                - 通常の気象データ配信サービスよりもリーズナブルな価格で1か月から利用可能。
 - 月額650円~
 
              活用例
食品メーカーのマネージャー
                            昨年の夏は猛暑で想定より多くの商品が売れたけど、次の夏はどうだろう?
                            
                            biz tenkiの長期予報では、今年の夏は平年より暑いものの、前年ほどの猛暑ではなさそうだな。
前年から少し差し引いて計画するのが良さそうだ。これを根拠に調整しよう。
                            
スーパーの店長
                            天気によって商品の売れ行きが変わることは分かっているけど、どう対応したらいいのか分からない…
                            
                            来週、季節が一つ進んで汗ばむ陽気になるから発注量に注意か。冷たい麺類の発注量を増やしておこう。
                            変化のタイミングと具体的なアドバイスがあって、分かりやすい!
                            
購入方法
購入の仕方はアプリストアからのサブスクリプション購入と法人契約の2種類あります。
アプリストアで購入する場合は、購入後、すぐにご利用いただけます。
法人契約をご希望の場合はお問い合わせください。
日本気象協会と法人契約をしていただき、アプリをご利用いただけます。
法人契約の場合、請求書の発行、契約事業者様内でアプリのIDを管理することができます。
※法人契約は30ID以上のご契約で対応しています。
- お問い合わせフォームより必要事項の入力をお願いいたします。
 - 担当者より、ご案内資料、申込書、規約をお送りいたします。
 - 申込書に必要事項を記載いただき、担当者へ返送をお願いいたします。
 - 担当者より、アクセスに必要な情報をお送りいたします。
 - ご利用開始となります。
 
FAQ
- 
                
個人で利用できますか?
 - 
                
無料期間はありますか?
ダウンロード後、1か月間の無料トライアル期間を設けています。
※本キャンペーンは予告なく変更する可能性がございます。詳しくは各アプリストアをご覧ください。 - 
                
解約方法は?
アプリストアから購入された場合、アプリ内の「マイページ」>「アカウント設定とプライバシー」>「サブスクリプション解約」から退会の手続きを行ってください。
法人契約をされている場合、担当者にお問い合わせください。 - 
                
アプリ内のデータを外部に公開することはできますか?
アプリ内のデータは、外部公開を含め、契約事業者様以外の第三者に提供することができません。
契約事業者様内のみでご利用ください。 - 
                
アプリの使い方を教えてください。
アプリのメニューからマイページに進み、「よくある質問」をご覧ください。