News
【防災レポート】2024年 台風第5号に伴う今後の大雨・災害の見通し(第3報 8月11日更新)
2024.08.09
日本気象協会は、台風第5号に伴う今後の大雨と災害の見通し(8月11日12時時点)に関する情報を、防災レポート(第3報)として発表します。
ポイント
- 台風第5号は進路を次第に西寄りに変え、8月12日(月)には東北地方に接近、上陸、記録的な大雨となるおそれがある。
- 台風の進む速度がゆっくりであり、東北地方の太平洋側で雨量が多くなる予想。特に岩手県では48時間雨量が400mmに達し、既往最大比が150%を超える可能性がある。
- 台風は東北を横断し、日本海へ進む見込み。
河川の氾濫や土砂災害に厳重な警戒が必要である。
台風第5号は8月11日(日)12時現在、日本の東海上にあり、北西へゆっくりとした速さで進んでいます。中心気圧は980hPa、中心付近の最大風速は25m/sです。
このあと台風は進路を西寄りに変え、東北地方へ接近し、上陸するおそれがあります。
日本気象協会独自のJWA統合気象予測では、12日(月)24時までの48時間雨量が岩手県の多いところで400mmに達すると予測しました。
予想される雨量となった場合、これまでに観測された雨量の最大値との比(既往最大比※1)が150%を上回る可能性があります(図1)。
日本気象協会と静岡大学牛山素行教授との共同研究の結果(※3)によると、既往最大比が100%になると犠牲者が発生しはじめ、150%を超えると犠牲者の発生数が急増する可能性があることがわかっており、災害発生危険度が極めて高いことから厳重な警戒が必要です。
東北地方の太平洋側に上陸した台風として、2016年台風第10号があります。
この台風は日本の南海上を西に進んだ後、北東に向きを変えて、小笠原近海を経由して、岩手県に上陸しました。
岩手県沿岸部を中心に雨が降り、多いところで48時間雨量が300mmを超える大雨となりました(図2)。
今回の台風第5号の進路は、この2016年台風第10号の進路と類似する可能性があります。
2016年台風第10号に比べて今回の台風は進行が遅い予想となっていることから、当時を上回る降水量となるおそれがあります。
東北地方太平洋側には台風接近前から北東~南東方面からの暖かく湿った空気が流れ込む予想で、10日の夜から東北地方太平洋側で雨が降り始めています。
台風本体の雨雲による大雨は12日になる予想で、日中から夜間にかけての時間帯には雨脚が強まるでしょう(図3)。
大雨が長く続くことにより、河川の氾濫や土砂災害に厳重な警戒が必要です。
岩手県、宮城県、秋田県では台風本体の接近に伴い雨量が急激に増えるおそれがあります。
とくに岩手県沿岸部では12日の日中の時間帯にかけて、岩手県内陸部や宮城県、秋田県では12日の夜間にかけて強雨となることが予想されています。雨量が多くなる前からの早めの行動を心掛けてください。
最新の気象情報を確認するとともに、東北地方の太平洋側を中心に大雨災害に備えてください。
本情報は2024年8月11日12時時点の予測資料から作成したものです。
最新の気象情報をご確認ください。
*青森・岩手・宮城に発表された線状降水帯予測情報を含む台風情報は【tenki.jp】青森・岩手・宮城に線状降水帯予測情報今夜以降に台風接近・上陸へ大雨に厳重警戒をご覧ください。
- ※1 既往最大比:解析雨量が1kmメッシュ化された2006年5月以降に観測された雨量の最大値との比のこと
- ※2 本間基寛,牛山素行:豪雨災害における犠牲者数の推定方法に関する研究,自然災害科学,Vol. 40,特別号,pp. 157-174,2021.
- ※3 気象庁台風経路図 平成28年(2016年)
*日本気象協会の天気予報専門メディア【tenki.jp】では、「警報・注意報」「地震情報」「津波情報」「火山情報」「台風情報」などの防災情報を24時間365日提供しています。
遠藤理(えんどうさとる)
一般財団法人 日本気象協会
社会・防災事業部防災マネジメント課
水防グループ
気象予報士
当レポートは情報提供のみを目的として作成されたものであり、取引の勧誘を目的としたものではありません。
本資料は、当社が信頼できると判断した各種データに基づき作成されておりますが、その正確性、確実性を保証するものではありません。
本資料のご利用に際しては、ご自身の判断にてなされますようお願い申し上げます。
また、本資料に記載された内容は予告なしに変更されることもあります。
本資料の全文または一部を転載・複製する際は著作権者の許諾が必要ですので、日本気象協会までご連絡ください。
商品ごとの情報やコンサルティングにつきましても当社までお問い合わせください。
以下は、以前の情報です。最新情報は上記をご覧ください。
台風第5号に伴う今後の大雨・災害の見通し
(第2報 8月10日公開)
日本気象協会は、台風第5号に伴う今後の大雨と災害の見通し(8月10日12時時点)に関する情報を、防災レポート(第2報)として発表します。
ポイント
- 台風第5号は進路を次第に西寄りに変え、8月12日(月)には東北地方に接近、上陸、記録的な大雨となるおそれがある。
- 東北地方の太平洋側で雨量が多くなる予想。特に岩手県では48時間雨量が400mmに達し、既往最大比が150%を超える可能性がある。
- 河川の氾濫や土砂災害に厳重な警戒が必要である。
台風第5号は8月10日(土)12時現在、日本の東海上にあり、北へ15km/hの速さで進んでいます。中心気圧は985hPa、中心付近の最大風速は25m/sです。
このあと台風は進路を西寄りに変え、東北地方へ接近し、上陸するおそれがあります。
日本気象協会独自のJWA統合気象予測では、12日(月)24時までの48時間雨量が岩手県の多いところで400mmに達すると予測しました。
予想される雨量となった場合、これまでに観測された雨量の最大値との比(既往最大比※1)が150%を上回る可能性があります(図1)。
日本気象協会と静岡大学牛山素行教授との共同研究の結果(※2)によると、既往最大比が150%を超えると犠牲者の発生数が急増する可能性があることがわかっており、災害発生危険度が極めて高いことから厳重な警戒が必要です。
東北地方の太平洋側に上陸した台風として、2016年台風第10号があります。
この台風は日本の南海上を西に進んだ後、北東に向きを変えて、小笠原近海を経由して、岩手県に上陸しました。
岩手県沿岸部を中心に雨が降り、多いところで48時間雨量が300mmを超える大雨となりました(図2)。
今回の台風第5号の進路は、この2016年台風第10号の進路と類似する可能性があります。
2016年台風第10号に比べて今回の台風は進行が遅い予想となっていることから、当時を上回る降水量となるおそれがあります。
東北地方太平洋側には台風接近前から北東~南東方面からの暖かく湿った空気が流れ込む予想で、11日未明から東北地方太平洋側で雨が降る見込みです。
台風本体の雨雲による大雨は12日になる予想で、日中の時間帯には雨脚が強まるでしょう(図3)。
大雨が長く続くことにより、河川の氾濫や土砂災害に厳重な警戒が必要です。
とくに岩手県では、11日未明から雨が降り続いた後の12日の日中の時間帯に強雨となることが予想されています。雨量が多くなる前からの早めの行動を心掛けてください。
台風の進路によっては宮城県や福島県などでも雨量が多くなるおそれがあります。
最新の気象情報を確認するとともに、東北地方の太平洋側を中心に大雨災害に備えてください。
本情報は2024年8月10日12時時点の予測資料から作成したものです。
最新の気象情報をご確認ください。
- ※1 既往最大比:解析雨量が1kmメッシュ化された2006年5月以降に観測された雨量の最大値との比のこと
- ※2 本間基寛,牛山素行:豪雨災害における犠牲者数の推定方法に関する研究,自然災害科学,Vol. 40,特別号,pp. 157-174,2021.
- ※3 気象庁台風経路図 平成28年(2016年)
*日本気象協会の天気予報専門メディア【tenki.jp】では、「警報・注意報」「地震情報」「津波情報」「火山情報」「台風情報」などの防災情報を24時間365日提供しています。
平田航(ひらたわたる)
一般財団法人 日本気象協会
社会・防災事業部防災マネジメント課
危機管理支援グループグループリーダー
気象予報士
RCCM(河川、砂防及び海岸・海洋)
当レポートは情報提供のみを目的として作成されたものであり、取引の勧誘を目的としたものではありません。
本資料は、当社が信頼できると判断した各種データに基づき作成されておりますが、その正確性、確実性を保証するものではありません。
本資料のご利用に際しては、ご自身の判断にてなされますようお願い申し上げます。
また、本資料に記載された内容は予告なしに変更されることもあります。
本資料の全文または一部を転載・複製する際は著作権者の許諾が必要ですので、日本気象協会までご連絡ください。
台風第5号に伴う今後の大雨・災害の見通し
(第1報 8月9日公開)
日本気象協会は、台風第5号に伴う今後の大雨と災害の見通し(8月9日14時時点)に関する情報を、防災レポート(第1報)として発表します。
ポイント
- 台風第5号は、日本の東海上を北上し、8月12日(月)ごろに東北・北海道に接近、または上陸する可能性がある。
- 東北地方の太平洋側で雨量が多くなる予想。特に岩手県などでは48時間雨量が400mmに達し、既往最大比が150%を超える可能性がある。
- 河川の氾濫や土砂災害に厳重な警戒が必要である。
台風第5号は8月9日(金)12時現在、日本の東海上にあり、北北東に20km/hで進んでいます。中心気圧は980hPa、中心付近の最大風速は30m/sです。
このあと台風は進路を西寄りに変え、東北地方や北海道へ接近または上陸するおそれがあります。
日本気象協会独自のJWA統合気象予測では、12日(月)12時までの48時間雨量の最大値が岩手県沿岸部の多いところで400mmに達すると予測しました。
予想される雨量となった場合、これまでに観測された雨量の最大値との比(既往最大比※1)が150%を上回る可能性があります(図1)。
日本気象協会と静岡大学牛山素行教授との共同研究の結果(※2)によると、既往最大比が150%を超えると犠牲者の発生数が急増する可能性があることがわかっており、災害発生危険度が極めて高いことから厳重な警戒が必要です。
東北地方の太平洋側に上陸した台風として、2016年台風第10号があります。
この台風は日本の南海上を西に進んだ後、北東に向きを変えて、小笠原近海を経由して、岩手県に上陸しました。
岩手県沿岸部を中心に雨が降り、多いところで48時間雨量が300mmを超える大雨となりました(図2)。
今回の台風第5号の進路は、この2016年台風第10号の進路と類似する可能性があります。
2016年台風第10号に比べて今回の台風は進行が遅い予想となっており、台風接近前から北東~南東の風が吹き続けることにより、沿岸部では大雨が続く可能性があります。
河川の氾濫や土砂災害に厳重な警戒が必要です。
台風の進路によっては雨量が多くなる地域が変わる可能性がありますので、最新の気象情報を確認するとともに、東北地方の太平洋側を中心に大雨災害に備えてください。
本情報は2024年8月9日14時時点の予測資料から作成したものです。
最新の気象情報をご確認ください。
- ※1 既往最大比:解析雨量が1kmメッシュ化された2006年5月以降に観測された雨量の最大値との比のこと
- ※2 本間基寛,牛山素行:豪雨災害における犠牲者数の推定方法に関する研究,自然災害科学,Vol. 40,特別号,pp. 157-174,2021.
- ※3 気象庁台風経路図 平成28年(2016年)
戸谷洋介(とたにようすけ)
一般財団法人 日本気象協会
東北支社 事業サービス課 副課長
気象予報士
当レポートは情報提供のみを目的として作成されたものであり、取引の勧誘を目的としたものではありません。
本資料は、当社が信頼できると判断した各種データに基づき作成されておりますが、その正確性、確実性を保証するものではありません。
本資料のご利用に際しては、ご自身の判断にてなされますようお願い申し上げます。
また、本資料に記載された内容は予告なしに変更されることもあります。
本資料の全文または一部を転載・複製する際は著作権者の許諾が必要ですので、日本気象協会までご連絡ください。