News

お知らせ
Info

Weather Data APIに「気象災害リスク予測API」を追加しました

2023.07.20

高精度な気象データをAPIで提供するWeather Data APIにて、「大雨確率」「強風・暴風確率」「降雪確率」の気象災害リスク予測APIの提供を開始します。

今回APIで提供する「大雨確率」「強風・暴風確率」「降雪確率」は、数十通りのシミュレーション結果から起こり得る事象の確率の高さを示しています。

これにより一般的な天気予報からは把握できない気象災害リスクを事前に把握することができ、悪天候による災害発生への事前対策や店舗運営に生かすことができます。


気象災害リスク予測APIについて

【大雨確率】
2週間先までの大雨リスク(24時間で50mm以上、200mm以上の降水となる確率など)を把握できます。
また、地域によって影響が出る降水量は異なるため、過去に観測された雨量最大値との比である既往最大比(※)によって地域ごとのリスクを把握できます。

※既往最大比:過去15~20年間に観測された雨量最大値との比。日本気象協会と静岡大学との共同研究の結果、既往最大比100%で犠牲者が発生しはじめ、既往最大比150%超から犠牲者発生数が急増する。

気象災害リスク予報API「大雨確率」の活用イメージ

【大雨確率】活用イメージ

【強風・暴風確率】
傘が煽られる風速10m/s以上になる確率や、電車の徐行運転の目安である風速20m/s以上の確率など、影響レベルごとのリスクを最大2週間先まで把握できます。

【降雪確率】
降雪量1cm以上の確率を、最大2週間先まで把握することができます。


Weather Data API Japanの拡充

「Weather Data API」のJapanデータについて以下のアップデートを行いました。

(1) これまで10km~75kmメッシュだったデータのメッシュサイズをすべて1kmの細かなメッシュへ
(2) 国内14日先までのデータの更新頻度をこれまでの1日1回から1時間に1回へと改定

詳細は、Weather Data APIページもご覧ください。
気象災害リスク予測API、Weather Data APIについてはこちらからお問い合わせください。

*日本気象協会のプレスリリース
大雨確率、強風・暴風確率、降雪確率の高さを示すAPIの提供を開始
~「Weather Data API」にて災害リスクを事前に把握して対策を~